お知らせ
Information
2025年10月16日
秋も深まり、朝晩の冷え込みが少しずつ増してきましたね。
金木犀の香りや紅葉の色づきに季節の移ろいを感じておられる方も多いのではないでしょうか。
この時期は、日中との気温差が大きくなる調節のため、妊婦さんにとっては体温が難しく、体調を崩しやすい季節でもあります。
妊娠中は免疫力が落ちやすいため、風邪やインフルエンザの予防にも一層の注意が必要です。
さらに今年は例年よりもインフルエンザの流行が1か月も早まっております。
日常生活でのインフルエンザの予防対策を紹介したいと思います。
1.インフルエンザワクチンの予防接種
インフルエンザワクチンは感染後に発症する可能性を低減させる効果と、発症した場合の重症化を防ぐ効果があるとされています。
ワクチン接種を通して、母体にできた抗体が臍の緒を介してお腹の中の赤ちゃんへ移行し、出生後はその抗体が赤ちゃんを感染から守ってくれます。
※当院ではインフルエンザワクチン接種の予約は不要です。
ワクチン接種をご希望の方は、お近くのスタッフへお声がけください。
10/2より予防接種開始しております。 値段は4000円になっております。
2.手洗い・手指消毒
3.マスクの着用
4.環境の整備
しっかりと感染予防を行い、充実したマタニティーライフが過ごせますようにサポートしていきます。助産師外来でみなさまにお会いできるのを楽しみにしております。